W124

W124 300TE No,4

ショックアブソーバーから

アキュムレーターに繋がる配管を緩めると

そこから、一気にハイドロオイルが漏れ出します。

※瞬間的に漏れるので、写真では落ち着いてます (^^)

ショックアブソーバー内の

オイルを抜く為

ジャッキで持ち上げて

配管を切り離します。

ショックアブソーバー

抜き取りました。

抜いた状態です。

社外のショックアブソーバー

ホースが付属していないので

急遽 4-Leavesの廣澤氏に電話を入れると

在庫あり との事で

翌日入荷するように手配して

アッパーマウントのキット

まだ繋いでいない

ショックの上部

一人で これ繋ぐのに

ちょいと手間が掛かります。

下側2本のボルトも入れて

右側はショックアブソーバー交換終了!

左側

なんと!!

フレアナットが回らない。。。

ショックアブソーバーを抜いて

アブソーバーを

狭い空間で回して

パイプを切り離して

ご対面出来たフレアナット

先端のラッパ部分に

フレアナットが噛み付いて

びくともしない!!

あぶっても

引っ叩いても・・・

どうするの?

関連記事

  1. W124

    W124 E320T ブルーブラック No,5

    ドアを開けた瞬間ガッカリ!!してしまいますよね~…

  2. W124

    W124 500E No,6

    珍念さん 1工程目ジワリ ジワリと進めて私は、…

  3. W124

    W124 E320 ブルーブラック No,7

    外装 完成です!!塗り替えられたボンネットフェンダーと…

  4. W124

    W124 320E ブルーブラック No,21

    ひと通りの点検をしたが漏電箇所が見当たらない。。。試し…

  5. W124

    W124 300TE No,12

    油圧ラインなんとかバネを外さずにこの位置にマス…

  6. W124

    8年振りのW124 E280T No,6

    メーター 外します!!一時的に、メーターの照明が灯る様…

2022年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

売り出しております!!

PAGE TOP