W126

W126 560SEC No,11

脱脂洗浄後

ガラスの撥水はこの通り!!

ウォッシャーノズルの周囲のブラシ跡

ここまでしか落とせませんでした!!

※有機溶剤をたっぷりと含んだコーティング剤の為

 塗装が硬過ぎて、無理に研くとノズル部分の素材が剥き出しになる可能性があります。

ジンク・艶無し黒を塗ったバッテリートレイ

装着して

バッテリーを載せて

バッテリー押さえを付けて

ウォッシャータンクも載せて

サライディングルーフ

チルトアップすると汚れが・・・

これは珍念さんに任せて

私は、ウォッシャーノズルを取り付け

配線を

コーナーモール

珍念さんが取り付けに苦労している。。。

見てみると

ワッシャも無い 見た事もないボルトが使用されています。

急いで4-Leavesさんに手配依頼をして

取り付けは、ボルトの到着後に (^^)

  W124 500 R129 SL アイドラアームブッシュキットのボルト

何でリペアキットが出こない?

ありえない世界に入り込みつつあるのか・・・

関連記事

  1. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,28

    テールのレフ板シルバーで塗装しました。灰皿 取…

  2. W126

    560SEL アークティックホワイト No,6

    この汚れ方異常だと感じない方私は存在は、無用の世界を生…

  3. W126

    スペシャルな W126 500SE No,1

    エアークリナーの蓋を外すとあれま~!!砂が!!!…

  4. W126

    W126 560SEC ブルーブラック No,1

    アルミモール光沢復元です。今回のSECの窓枠の曇りの程度は…

  5. W126

    W126 500SE No,1

    W126仲間のO氏の500SEです。忙しい彼に代わって…

  6. W126

    W126 560SEL ブルーブラック No,10

    車載工具セット ずぶ濡れです。整理したトランク…

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

売り出しております!!

PAGE TOP