W124

  1. W124 E220 No,3

    昨日、息子が3日振りに帰宅修学旅行の話で盛り上がり寝るのは遅くなり今朝は寝坊です。スロットルアクチュエーターのマウントひ…

  2. W124 E220 No,2

    抜き取ったアクセルワイヤーです。こびついた樹脂も掃除してからワイヤーのグリスアップを行っています。逆の手順で組み…

  3. W124 E220 No,1

    6月3日朝からスマホが突然の警報音が・・・少し驚きながらスマホを確認すると元日に被害を受けた6ヵ月後だと言うのに…

  4. W124 500E No,10

    ボンネットウォッシャーノズルの下に写り込んだ蛍光灯シミの様に見える部分入庫時から在ったクリア層の限界厚みの部分です。この…

  5. W124 500E No,9

    みがき終えて脱脂洗浄を終えスライディングルーフを開くとルーフの隙間からコンパウンドカスが・・・レールも汚れ放題。。。…

  6. W124 500E No,8

    Cピラーの肌と研いた樹脂カバーの肌の違いご覧いただけるかとドアミラーを外した部分素直な肌を見せてくれています。た…

  7. W124 500E No,7

    3工程目に入る珍念さん光沢を引き上げる作業です。Cピラーの樹脂部分右側は研いたモノ作業前のモノが左側何時…

  8. W124 500E No,6

    珍念さん 1工程目ジワリ ジワリと進めて私は、ドアミラーを取り外しです。Cピラーの樹脂カバーも取り外して…

  9. W124 500E No,5

    塗装屋さん色を剥いで、それから色を加えます。整備屋さんも不具合の在るパーツを外して新品パーツに交換します。みがき屋は…

PAGE TOP