過去の記事一覧

  1. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,1

    クルマでは、駅の脇を何度か通り過ぎた経験あります。しかし、駅に降り立つのは初めてです。駅の周囲には高層マンションがひしめ…

  2. W108

    ガラクタの処理

    JALの工場見学を終えて帰る直前にW126のメンテナンスマニュアルがどうしても必要で久しぶりにメグロさんに電話をしました。「これ…

  3. 飛行機

    JAL工場見学~SKY MUSEUM~ No,3

    航空教室の行われた部屋の片隅テーブルの上に置かれていたモノです。何か判りますか?ジェットエンジンのタービンのステータージ…

  4. 飛行機

    JAL工場見学~SKY MUSEUM~ No,2

    航空教室、展示物の見学を終えて格納庫へ移動です。これからエンジンを降ろすのでしょうか?機内から取り外されたシ-ト…

  5. 飛行機

    JAL工場見学~SKY MUSEUM~ No,1

    昨日は、息子と二人で普通の人は、まず降りる事すらない駅へ駅に降り改札を通り少~し長めの地下道を進み地上に出ると…

  6. トヨタ

    センチュリー 新車です。 続き

    Cピラーのエンブレムです。ハイブリッドの文字 入れたいのですね~このドアの膨らみ内部に出っ張らない様に工夫されています。…

  7. トヨタ

    センチュリー 新車です。

    まずは、このシール剥がします。オーナー様からの依頼です!私の好き嫌いではありません (^^)剥がしながらこのシ-ルで、ボ…

  8. どんな店なの?

    私の理想とする磨き (ガラスみがき編)

    水を掛けるとガラスの撥水状態は悪くない。しかし、ふちにカルシウムスケールが付いていますので磨きます。頑張って磨い…

  9. どんな店なの?

    私の理想とする磨き (吸排気系洗浄編)

    世の中には、様々な洗浄剤が出ていますよね~しかし、信頼して使えるモノは少ない様に見受けられます。エンジン関係の非分解洗浄は私の予想以上に…

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

過去記事

Grade-UPのご紹介

田村 隆司という

みがきに執り付かれたオヤジのブログです。

クルマがキレイであるためならば、出来る限りがモットーです。

定休日 不定休となります。

営業時間 09:00~17:00

〒140-0015
東京都品川区西大井5-16-11

(有限会社 アーク 内)

TEL&FAX 03-3777-2299

PAGE TOP