過去の記事一覧

  1. Porsche

    Porsche 911 type964 No,5

    2工程目2工程目を終えていつものギトギト状態です。この工程で出るカスです。3工程目行きます!…

  2. Porsche

    Porsche 911 type964 No,4

    ポルシェ独特の曲線美しい!ですが・・・みがき屋 イジメです。。。線キズ見えますでしょうか?※お時間が許せば、写真…

  3. Porsche

    Porsche 911 type964 No,3

    研きます!!その前に、ワイパーの付けの部分手研きです。錆が落ちたまま放置できませんでしょ~こんな感じに。…

  4. Porsche

    Porsche 911 type964 No,2

    粘土 温めます!この時期、寒さでカチカチなんでエンジンフードを擦った粘土です。上部の汚れは。ゴム部分に当たった汚れでこの…

  5. Porsche

    Porsche 911 type964 No,1

    ホイールダストで汚れてしまうものです。しかし、放置すれば汚れが固着して、落ちなくなる。その前に、リセットです!…

  6. W124

    AMG 300CE 3.4-24V No,11

    サイドブレーキのリリースレバー人が触る部分の汚れ方は?かなり酷いここまで汚れるのはおそらくですが、整備された方の手の汚れ…

  7. W124

    AMG 300CE 3.4-24V No,10

    エアーブローしながら掃除機を掛けます。シ-ト下から 駐車場のチケットなどが出てくる事もあります。運転席 フロアカーペットをめくる…

  8. W124

    AMG 300CE 3.4-24V No,9

    オーナー様からのご依頼でシガーソケット&USBの増設です。長距離を移動する時スマホのバッテリー持ちませんからUSBのソケ…

  9. W124

    AMG 300CE 3.4-24V No,8

    パワーシートのスイッチを外します。このリング 大切なんです。コレが無いとパネルが浮いてしまうのです。ウッドと競り合って…

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

過去記事

Grade-UPのご紹介

田村 隆司という

みがきに執り付かれたオヤジのブログです。

クルマがキレイであるためならば、出来る限りがモットーです。

定休日 不定休となります。

営業時間 09:00~17:00

〒140-0015
東京都品川区西大井5-16-11

(有限会社 アーク 内)

TEL&FAX 03-3777-2299

PAGE TOP