W124

W124 230E No,41

シャルターリング

過去に 何か飲み物を溢したであろう痕跡

当然ですが、このまま取り付けられる筈は無い。

1回目の洗濯で

つなぎからでてきた汚れです。

これから更に回します。

すると、汚れは更に出てきます。

シフトレバー

この機会だから

バラします。

これで構成されています。

ブーツは

この汚れ!!

インディケーター部分は

どこまで元の姿に戻せるか?

この表面のパネルは

洗うだけしか出来ません。

全てを洗って

組み直した姿です。

埃っぽかった周囲は

掃除をしながら

組み付けて行きます。

麦球は、切れやすいので

途中で要チェックです (^^)

後はウッドパネルを組み付ければ

関連記事

  1. W124

    300E-24 No,1

    ボンネットオープナー下見にお越しいた時ボンネットを開け…

  2. W124

    W124 230E No,7

    取り外したCピラーのカバーフチは水垢だらけ・・・…

  3. W124

    W124 E220T No,21

    リアゲートのエンブレム糊がカチカチ珍念さんに剥がしを任…

  4. W124

    W124 300TE No,8

    エンジンを回してオイルの滲みのチェックです!ま…

  5. W124

    W124 320E ブルーブラック No,2

    ワイパーの下の水垢酷く積もっています。徹底して…

  6. W124

    里帰りしてきたE320T No,2

    右リアドアに付いた 線キズ消します。やることは…

2022年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

売り出しております!!

PAGE TOP