過去の記事一覧

  1. W126

    W126 500SE No,10

    ボンネットからみがき始めます!※本日の写真は是非 クリックして拡大して見て下さいませ!!ミッドナイトブルーらしさ蘇り始め…

  2. W126

    W126 500SE No,9

    ウマに乗っているので見やすい状態で サッコパネルみがきます!目線の高さ 大切だと感じます。バンパーも 研いて…

  3. W126

    W126 500SE No,8

    スタッドボルトねじ山部分の汚れを落とします。頭が浮いているものはブラハンで (^^)これで良し!既に手に…

  4. W126

    W126 500SE No,7

    ウマに乗せているいる間にホイール 洗っちゃいます!このダストまみれ頑張って ココまで (^^/当然 表も…

  5. W126

    W126 500SE No,6

    バッテリー重いけど 抜きます!トレイの下はどの様な状態か?入る分だけ 葉っぱが!!!これ以上は 入らない…

  6. W126

    W126 500SE No,5

    このオイル交換のシール必要だと思いますか?美観を損ねるだけだと私は思うのです。ワチャァァァ~~~でしょ!…

  7. W126

    W126 500SE No,4

    ボンネット 可哀相なぐらい艶が無い。。。ヘアースクラッチと線キズだらけ・・・ルーフは更に酷いCピラーココ…

  8. W126

    W126 500SE No,3

    ルームランプですが色気が無い。。。LEDでは駄目なんです!リアもやはりこうでなくては…

  9. W126

    W126 500SE No,2

    チッピング(飛び石などで塗装が欠けている部分)タッチアップを行います。今回は、1発仕上げで少し盛りたいのでタッチアプペン…

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

過去記事

Grade-UPのご紹介

田村 隆司という

みがきに執り付かれたオヤジのブログです。

クルマがキレイであるためならば、出来る限りがモットーです。

定休日 不定休となります。

営業時間 09:00~17:00

〒140-0015
東京都品川区西大井5-16-11

(有限会社 アーク 内)

TEL&FAX 03-3777-2299

PAGE TOP