- ホーム
- 過去の記事一覧
中古車再生計画
-
私の熱中症対策!!
クルマ自身の熱中症対策が終わったらお次は私の熱中症対策です!! 最近は、陽射しも強くなりクルマに乗り込むとムワッッッ…
-
クルマの熱中症対策!!
M102エンジンを搭載しているクルマのオーナー様でしたらコレぐらいの水温ならば涼しい顔で運転していますよね~ (^^/※コレが心臓に悪い…
-
回れ~~~!!
過日交換したホースバンドです。洩れなし!!良し (^^/今回ボンネットフードを開けたのはこの配線の確認の為です。…
-
メーターのLED化
左の電球が切れた状態のメーターです。白いカバーの下に在る導光板を抜き取ります!!こんな感じで抜き出します。…
-
メーターのLED化 その前の前の前に
エアコンの操作パネルウッドパネルを外して左側の電球交換です!!純正のフロストタイプの麦球本当は、このフロスト球の…
-
メーターのLED化 その前の前に
エアコンのルーバーです。この左の噴出し量調整のバックライト切れていたので電球交換です!!ルーバーを取り外して…
-
メーターのLED化 その前に・・・
本来は、GW中にやろうと思っていた作業ブログのクラッシュで丸2日を潰してしまったので昨日、作業しました!!左半分が暗い。。。電球…
-
またもや コンプレッサーが・・・
3月末 エアコンのガス充填しました。 しかし、早くもエアコンが効かない。。。ジャッキアップして覗き込んでみると アンダーカバー周囲にオイルが付いていま…
-
W124 230E エアコンガス充填!!
昨日作業が早く終えられたのでW124 230Eのエアコン手掛けました!先日、雨の日にフロントガラスが曇ると言う不具合。。…