W124

  1. W124 230E No,48

    リアのばね交換始めます!ロアアームにジャッキを掛けてボルトを抜き取り新品のばねに交換します!ロアアームのボルトを…

  2. W124 230E No,47

    グリスアップを終えたベアリングABSセンサーです。ダストまみれこのダストが信号を読み取れないとASBの警告灯が点灯するこ…

  3. W124 230E No,46

    ロアアームの端にジャッキを掛けて車体がウマから持ち上がるまでにこの状態でロアアームの本締めを行います。これでブッシュへの…

  4. W124 230E No,45

    きれいに洗ったブレーキキャリパー組み上げて行きます。組み上げ完了!!ロアアームから 組み付けて行きます。…

  5. W124 230E No,44

    ナックルの錆び落とし中です。頑張って塗装前のマスキングバックプレートの塗装と錆びも落としてジンク…

  6. W124 230E No,43

    見慣れた光景ですがばね 抜きます!スプリングコンプレッサーを噛ませてばねを締め上げます。ここまで縮めばばねは抜け…

  7. W124 230E No,42

    燃料の滲みが無い事を確認してカバー取り付けます。この時点ならば、工具がグリスだらけになっていませんから (^^)ブレーキキャリパ…

  8. W124 230E No,41

    シャルターリング過去に 何か飲み物を溢したであろう痕跡当然ですが、このまま取り付けられる筈は無い。1回目の洗濯でつなぎか…

  9. W124 230E No,40

    つなぎを着替えてシフトレバー外します。なんとも埃っぽい。。。まずは、シフトレバーの結合を解きます。これで外れます…

PAGE TOP